この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3D地図と写真で「なぜ」と「今」がわかる 日本の地形図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 準平原の謎 盆地は海から生まれた
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年10月発売】
- 世界一クールな気候変動入門
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年10月発売】
- 分水嶺の謎 峠は海から生まれた
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年09月発売】
- 桜島
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1992年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 超巨大噴火の地球科学(日本列島の広域テフラ;超巨大噴火;スーパーボルケイノ;超広域噴火災害;超巨大噴火の噴火予知)
[日販商品データベースより]第2部 大規模珪長質マグマ溜りの地球科学(カルデラ;大量珪長質マグマの成因論;大規模珪長質マグマ溜りの空間問題;大規模珪長質マグマ溜りのマグマプロセス;残された課題 超巨大噴火のマグマ溜りと花崗岩バソリス)
超低頻度災害とはいえいったん起こったら地球規模の壊滅的被害が予想される超巨大噴火。日本と世界の過去の事例を丹念にたどり、その原因となる珪長質マグマの成因やマグマ供給プロセスなどの解明に挑む。火山噴火・自然災害・地球環境変動などに関心を持つ読者に必携の1冊。
【本書の特徴】
●火山活動と花崗岩活動を同一の視点で統一的にまとめている
●入門的なことがらと、やや専門的なことがらの両方の視点をとり入れている
●紀行文的な記載で対象の臨場感を深めている(対象とした火山や岩体のほとんどは著者が実体験しています)
●「残された課題」の項目を入れている