- 実践日本版FP&A
-
CFOが企業価値を高める経営管理の組織と手法
- 価格
- 3,630円(本体3,300円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502531910
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解・ビジネスモデルで学ぶスタートアップ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
CFOが企業価値を高める経営管理の組織と手法
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
米国先進企業では、CFO組織に属するFP&Aが経営管理・管理会計・ファイナンスのプロフェッショナルとして経営者・事業責任者を日々支援して、企業価値・事業価値を高める。日本企業の経営管理組織は、米国とは異なり、経理財務部門と経営企画部門が別に存在することや、事業部門・子会社がそれぞれ管理部門を内包していることなどにより、米国型のFP&Aをそのまま導入することは難しい。それでも、FP&A組織を立ち上げる日本企業が増えており、本書では日本版FP&Aと呼ぶ。米国のコピーではなく、自社に合ったやり方で変革を起こし、課題を解決する。本書では、FP&A導入トップランナーの日本企業13社のFP&A実務者をインタビューした。
第1部 日本企業とFP&A組織(日本版FP&Aが始まっている;米国企業のFP&Aとは;日本企業におけるFP&A機能の導入状況;日本版FP&Aの導入と成果を出すためのステップ)
第2部 FP&A導入トップランナー企業に聞く(富士通の取り組み―DX推進を契機にしたデータ・人材・組織の一体的改革;カルチュア・コンビニエンス・クラブの取り組み―管理会計システムの統一と人材のリスキリング;リクルートの取り組み―経営企画を軸とした組織づくり;I‐neの取り組み―事業部に深く入り込むベンチャー企業のFP&A;味の素の取り組み―多様な事業に横串を刺して「型化」を推進するFP&A ほか)