[日販商品データベースより]
猫のラッテは植物を育てるのが大好き。ある日、不思議な鳥が庭に種を落としていきました。
「なんの種だろう?」
ラッテはいろいろ調べたり、友だちに相談したけれど、この種が何かはわかりません。
「何がでてくるかわからないけど育ててみよう」
ラッテが、種をまいてみると、やがて芽がでました。ラッテは楽しみでなりません。
「花が咲くのかな、それとも大きな木になるのかな」
芽は少しずつ大きくなり、ある日、青いつぼみをつけました。
「いったい、どんな花がさくんだろう」
ところが、つぼみはかたいまま。夏が過ぎて秋も終わり、冬をこえてまた春がきたのに、ちいさなつぼみはとじたままです。まるで、つぼみだけ、時間に取り残されたよう。それでも、ラッテはお世話を続けます。強い風で倒れないよう、暑いひざしで枯れないよう、だいじにだいじに…。
猫とちいさな緑のやさしさ溢れる物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- しろくまきょうだいのセイウチまつり
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年01月発売】
- ルッキオとフリフリおおきなスイカ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年06月発売】

























庄野ナホコさんの新刊としり、楽しみに読んでみました。鳥がおとしていったふしぎな種を育てはじめる猫のラッテ。大事に大事にたねを育てる優しいラッテがとても素敵です。こんなふうに植物を育てたいなあと。魅力的な絵と、幻想的でやさしいお話。あたたかい気持ちになる絵本でした。(あんじゅじゅさん 50代・高知県 )
【情報提供・絵本ナビ】