この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの保健
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年09月発売】
- 子どもの脳を傷つける親たち
-
価格:858円(本体780円+税)
【2017年08月発売】
- 虐待が脳を変える
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年01月発売】
- 健康および障害の評価
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年06月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ整形外科ケアのキホン
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、公衆衛生を担う行政の保健師を取り上げ、その役割や専門性についてより深く考えられるように企画しました。保健師課程で学ぶ人を主な読者層としていますが、仕事のうえで地域診断が必要になった人や、地域保健対策の計画や実施を行う行政職(事務職)、あるいは公衆衛生活動に従事する栄養士等の専門職にとっても参考になる構成となっています。
第1章 行政保健師とは(伊藤美樹子)
[日販商品データベースより]第2章 地域診断の意義とは(田渕紗也香)
第3章 地域診断をする前に押さえておきたいこと(田渕紗也香)
第4章 地域診断の進め方(田渕紗也香)
第5章 行政保健師にとって地域診断が大切な訳(中根明美)
第6章 地域診断のための情報収集(中根明美)
第7章 健康課題を見つけ出すTips(中根明美)
第8章 健康課題解決のために効果的な解決策を企画する(中根明美)
第9章 マーケティングを取り入れた健康課題の解決(中根明美)
第10章 これからの行政保健師の課題解決(中根明美)
第11章 地域診断を公共政策に活かす(田中逸郎)
第12章 公共政策に活かすために(田中逸郎)
本書では、公衆衛生を担う行政の保健師を取り上げ、その役割や専門性についてより深く考えられるように企画しました。保健師課程で学ぶ人を主な読者層としていますが、仕事のうえで地域診断が必要になった人や、地域保健対策の計画や実施を行う行政職(事務職)、あるいは公衆衛生活動に従事する栄養士等の専門職にとっても参考になる構成となっています。(「まえがき」より)