この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一番使えるわたしのエンディングノート 今日から役立つ、書き忘れがない
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- 図解コーヒー一年生
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
- 葬送のフリーレン 14 特装版
-
価格:1,590円(本体1,445円+税)
【2025年03月発売】
- 運動をしなくても血糖値がみるみる下がる食べ方大全 特大版
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年08月発売】
- きみに冷笑は似合わない。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
からだの脂肪を「燃料」に変える食べ方。脱・糖質疲労。脳 生活習慣病 筋肉 代謝に効く!油を摂るから脂肪が燃える!
Introduction 「脂質」は悪者じゃない
[日販商品データベースより]1 「糖質」を控えた分、私たちは何を食べるべきか(流行した“食べる順番ダイエット”は、「油」のおかげだった?;「疲れにくい」「太りにくい」を実現する脂質起動)
2 なぜ脂質起動すると、疲れにくい?太りにくい?(「脂質起動」で脂質をエネルギー源に;「アブラは太る」はウソ;コレステロールの古い常識を疑ってみる)
3 「脂質たっぷり」でかなう4つの健康(「子ども」も「高齢者」も!「脳の健康」を守る脂質;脂質が「認知症」を防いでくれる?;脂質が「がん」から守ってくれる;脂質たっぷりで「生活習慣病」も遠ざかる;脂質が「運動パフォーマンス」を上げる)
4 おいしく食べてOK!健康になれる脂質の摂り方(絶対に避けるべきアブラを押さえておく;いろんな「油」はどう摂るべき?;気楽にやろう!毎食なるべく「脂質たっぷり食」)
アブラは体に悪い、はウソだった。
最新栄養学で糖尿病患者を救う北里大学糖尿病センター長・山田悟医師が
「糖質疲労しない食べ方」を教えます。
『糖質疲労』でお伝えした、
「糖質を減らす」ことで得られる疲れにくさとパフォーマンス向上。
でも、減らした糖質の分、もしかして「野菜やきのこ」ばかり
食べていませんか?
じつは、それはとてももったいない食べ方です。
糖質を減らした分、増やさなくてはならないもの、
それは「脂質」です。
脂質は、血糖値上昇にブレーキをかける働きがあり、
さらに、脂質をきちんと摂ることで、
からだについた脂肪を燃焼させやすくし、基礎代謝を上げる効果があります。
本書では、脂質をしっかり摂ることで得られる健康について
お伝えします。
◎脂質は、「脳健康」をかなえる
◎脂質は、「がん予防」につながる
◎脂質は、パフォーマンスを向上させる
山田医師によれば、脂質は「悪者」どころか、「もっとも安全な」栄養素。
日本人がまだ知らない、世界の最新医学を根拠に、
「いいアブラ・よくないアブラ」の最新情報や、
日常に無理なく採り入れていただける「脂質食」についてご紹介します。
脂質は、活力。脂質で「枯れない」毎日を!
山田医師によれば、脂質は「悪者」どころか、「もっとも安全な」栄養素。
日本人がまだ知らない、世界の最新医学を根拠に、
「いいアブラ・よくないアブラ」の最新情報や、
日常に無理なく採り入れていただける「脂質食」についてご紹介します。
脂質は、活力。脂質で「枯れない」毎日を!