- ラマヌジャン
-
その生涯と業績に想起された主題による十二の講義
数学クラシックス 第30巻
- 価格
- 7,150円(本体6,500円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784621065846
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今里廣記
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
その生涯と業績に想起された主題による十二の講義
数学クラシックス 第30巻
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
[日販商品データベースより]
本書は数学者ラマヌジャンの業績から想起された一連の評論である。著者のハーディは自身も解析的数論の大家であり、ラマヌジャンを見出し、また彼との共同研究を通じて他の誰よりもラマヌジャンをよく知っていると自他ともに認める第一人者である。ラマヌジャンは近代ヨーロッパの数学に関して正統的な教育を受けたことはなく、貧しく孤立したヒンドゥー教徒がその頭脳をもってヨーロッパの知恵の集積に立ち向かうという、あり得ないような不利を負いながらも、驚くほど多くの美しい恒等式を発見した。ラマヌジャンは当初、証明という概念を持ち合わせなかったが、ほとんど神秘的なまでに数の特異性を思い起こすことができ、すべての正の整数は彼の個人的な友人であるとも評された。その仕事の多くが結果的には以前から知られていたことだったというのは避けられなかったが、むしろそれは彼の想像力と洞察力の証拠として今もなお我々を感動させるだろう。