この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世の評判について
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年07月発売】
- プラトン理想国の現在 新版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- 哲学の誕生
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年04月発売】
- ギリシア哲学史
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2021年03月発売】
- ソフィストとは誰か?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年02月発売】
[BOOKデータベースより]
最重要論文を精選。二千年超の写本伝承をへて編集されたテクストを読み解きながら、哲学と文献学が交錯するところで浮かび上がる問題群を詳細かつ徹底的に論じる。
西洋古典哲学の理念と方法
[日販商品データベースより]第1部 初期ギリシア哲学・ソフィスト思潮(視点を超えて語る―クセノファネス断片34DK;ソフィストの言行を証言する―ディオゲネス・ラエルティオス『哲学者列伝』第9巻「プロタゴラス伝」 ほか)
第2部 プラトン(一)初期から中期へ(最初の言葉が挑発する―プラトン『ソクラテスの弁明』17A;哲学的政治の理想が挫折する―プラトン『カルミデス』の背景 ほか)
第3部 プラトン(二)『ポリテイア』(正義をなす友と敵とは誰か―プラトン『ポリテイア』第1巻334D‐E;正義を批判する―プラトン『ポリテイア』第2巻357A‐362C ほか)
第4部 プラトン(三)後期の哲学(万物の構成要素が結び合わされる―プラトン『ソフィスト』の語彙;善をどう論じるか―プラトン『ピレボス』11A‐12B ほか)
第5部 アリストテレス(問答法は試問術とどう関わるか―アリストテレス『ソフィスト的論駁について』34.183a37‐b8;イデアと名を同じくする―アリストテレス『形而上学』A6、987b7‐10)
古代ギリシア哲学研究で国際的に活躍する著者の最重要論文を精選。二千年の写本伝承をへて編集されたテクストを読み解きながら、哲学と文献学が交錯するところで浮かび上がる問題群を詳細かつ徹底的に論じる。