ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
復刊ドットコム 夢野久作 杉山龍丸
点
『ドグラ・マグラ』刊行90周年記念企画。執筆の日々が記され、全集にも未収録の『夢野久作の日記』が新規収録要素を加えた新装版として刊行決定!日本探偵小説三大奇書に数えられ、令和の現在でも多くの熱狂的な読者を獲得し続けている稀有な小説『ドグラ・マグラ』。探偵小説家・夢野久作によるこの作品は、構想・執筆に10年以上の時を費やし、1935年1月に松柏館書店より発売されました。今年(2025年)は、その発表から90年となるメモリアルイヤーになります。夢野久作は作品創作の過程や日々の記録を日記として書き残していました。これらは息子の杉山龍丸によって編纂され、1976年葦書房より『夢野久作の日記』として刊行されました。巻頭口絵には日記の原本や書斎などの写真が収録され、杉山家の戸籍謄本も掲載されている資料価値も高い書籍です。この日記は著作集や全集にも未掲載となっており、今日まで長らく品切れ状態が続いていました。福岡県立図書館のデジタルライブラリ等では実物を画像として閲覧することも可能ですが、夢野久作の生活・生涯を知ることができる貴重な本書に、以前より多くの復刊リクエストが寄せられていました。『ドグラ・マグラ』、そして夢野久作を深く理解しようとする方にとって、かけがえのない書籍の復刊となります。ぜひお手に取ってお楽しみください。★本書の特長1. 長らく品切れで全集にも未掲載だった『夢野久作の日記』。底本の口絵・本文内容はそのままに、手に取りやすく読みやすいA5判・並製に装いを新たにした新装版として刊行。2. 底本に付録されていた月報内容も、出版広告などを除き巻末に再録!3. 新装版のみの追加コンテンツとして「夢野久作と杉山三代を歩く」(杉山満丸 著)を新たに収録!4. 『狂人の解放治療』という仮題で書き進めていた小説タイトルを正式に『ドグラ・マグラ』と決定したことがわかる日記(1930(昭和5)年1月11日)を用い、その魅力を最大限表現したオリジナル装丁。背表紙には、夢野久作による自画像も掲載。※本書は、『夢野久作の日記』(杉山龍丸 編、葦書房 刊、1976年9月20日)を底本とし、内容の一部を修正・増補のうえ、新たな装丁にて刊行するものです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
龍
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
龍太一
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年02月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
先天性四肢障害児父母の会
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年03月発売】
木村弓
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
鏡遊
価格:638円(本体580円+税)
【2010年09月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
『ドグラ・マグラ』刊行90周年記念企画。
執筆の日々が記され、全集にも未収録の『夢野久作の日記』が新規収録要素を加えた新装版として刊行決定!
日本探偵小説三大奇書に数えられ、令和の現在でも多くの熱狂的な読者を獲得し続けている稀有な小説『ドグラ・マグラ』。
探偵小説家・夢野久作によるこの作品は、構想・執筆に10年以上の時を費やし、1935年1月に松柏館書店より発売されました。
今年(2025年)は、その発表から90年となるメモリアルイヤーになります。
夢野久作は作品創作の過程や日々の記録を日記として書き残していました。これらは息子の杉山龍丸によって編纂され、1976年葦書房より『夢野久作の日記』として刊行されました。巻頭口絵には日記の原本や書斎などの写真が収録され、杉山家の戸籍謄本も掲載されている資料価値も高い書籍です。
この日記は著作集や全集にも未掲載となっており、今日まで長らく品切れ状態が続いていました。福岡県立図書館のデジタルライブラリ等では実物を画像として閲覧することも可能ですが、夢野久作の生活・生涯を知ることができる貴重な本書に、以前より多くの復刊リクエストが寄せられていました。
『ドグラ・マグラ』、そして夢野久作を深く理解しようとする方にとって、かけがえのない書籍の復刊となります。
ぜひお手に取ってお楽しみください。
★本書の特長
1. 長らく品切れで全集にも未掲載だった『夢野久作の日記』。底本の口絵・本文内容はそのままに、手に取りやすく読みやすいA5判・並製に装いを新たにした新装版として刊行。
2. 底本に付録されていた月報内容も、出版広告などを除き巻末に再録!
3. 新装版のみの追加コンテンツとして「夢野久作と杉山三代を歩く」(杉山満丸 著)を新たに収録!
4. 『狂人の解放治療』という仮題で書き進めていた小説タイトルを正式に『ドグラ・マグラ』と決定したことがわかる日記(1930(昭和5)年1月11日)を用い、その魅力を最大限表現したオリジナル装丁。背表紙には、夢野久作による自画像も掲載。
※本書は、『夢野久作の日記』(杉山龍丸 編、葦書房 刊、1976年9月20日)を底本とし、内容の一部を修正・増補のうえ、新たな装丁にて刊行するものです。