- ビジネス教養としての麻雀
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784800593290
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 麻雀強者の流儀
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年08月発売】
- 知るだけで強くなる麻雀の2択
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第三次ブームをむかえた麻雀のことがよくわかる!Mリーグが牽引する麻雀が今、熱い!「Mリーグ公式審判&麻雀博物館元館長」が書く、知っておくべき麻雀の基礎知識。
第1章 麻雀ブームの立役者「Mリーグ」
[日販商品データベースより]第2章 日本における麻雀の歴史
第3章 日本における現代麻雀の歴史
第4章 意外と知られていない身近にある麻雀用語
第5章 麻雀人気を支えるエンタメコンテンツ
第6章 Mリーグ選手が在籍する主要5団体
第7章 知っておくとより楽しめるMリーグ
第8章 実際に麻雀を打つには
第9章 麻雀を見るときに知っておきたいポイント
第10章 今や麻雀は第三次ブームに
■ビジネス教養シリーズとは
「趣味が深まるとビジネスも楽しくなる!」
気になるテーマの「これだけは知っておきたい!」をまとめた入門書シリーズ。
読むとこんないいことがある!
・コミュニケーションのきっかけづくりになる
・取引先・同僚・友人との共通の話題で盛り上がれる
・意外なビジネスのヒントが見つかるかも
・新しい趣味や推しが見つかる
麻雀というとギャンブルの一つとしてみなされることが多かったが、近年はAbemaTVで放送されている「Mリーグ」によって、イメージは大きく変わってきている。くわえて、最近ではNHKのニュースや深夜番組「ドキュメント20min.」などで取り上げられるなどとともに、Mリーグによりこれまでになかった「見る雀」の文化も普及してきている。それを裏付けるように、ここ3年間においては麻雀・将棋・囲碁のなかで唯一競技人口がプラスに転じている。
本書はこうしたブームを迎えている麻雀をけん引するMリーグにおいて、公式審判員をつとめ、朝ドラ「虎に翼」の麻雀シーンの麻雀指導も行った著者が教える、Mリーグを中心とした現在の麻雀ブームのなかで麻雀に興味をもった人が知っておきたいことを解説した一冊。