- 核兵器のない世界へ
-
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784406068673
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 悲劇の沖縄戦
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年01月発売】























[BOOKデータベースより]
核保有国はどことどこ?
[日販商品データベースより]核のボタンが押される寸前だった事件 キューバ危機の1962年10月28日の沖縄
核のボタンが押される寸前だった事件 サルガッソ海での危機一髪
核兵器禁止条約
核兵器はいらない―被爆者の悲痛な叫び
非核宣言自治体
ハワイのサダコさんの折り鶴
高校生が集める署名
ついに核兵器禁止条約が国連で採択
核兵器禁止条約を発効させた50か国
被爆国・日本政府の考え方は?
核兵器で平和は保てるのか?
どうすればいいのかな?
慰霊の日8月6日 広島
慰霊の日8月9日 長崎
世界では原爆はどのように教えられているか?
高校生の描く絵
原爆被爆者の声を世界へ
原爆展
世界のヒバクシャ
知るための資料
マップ・広島
マップ・長崎
核兵器でおどして平和をたもつのはあり? ヒバクシャがその身に受けた体験を聞けば、答えは出るだろう。世界でとうとう核兵器禁止条約がうまれ、核兵器にしがみつく国や人たちを囲みはじめている。そしてノーベル平和賞が被爆者の声と活動を世界に広げる後押しに。次の世界をつくる世代に読んでほしい本。