この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中央学院高校の教えすぎない育成哲学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人として初めて欧州プロリーグの監督を務めた指導者がUEFAライセンスの内容をベースにわかりやすく、欧州サッカーの指導メソッドを徹底紹介!
01 現代サッカーに適応する選手を育てるために
[日販商品データベースより]02 サッカーの技術とは?
03 戦術とはコミュニケーションである
04 プレーモデル・メソッド
05 指導者哲学の形成
06 欧州プロリーグ、初の日本人監督になるまで
10年後のサッカーを予測して選手を育成するには
現代サッカーを理解し、トレンドを把握することが大事。
日本人として初めて欧州プロリーグの監督を務めた指導者が
UEFAライセンスの内容をベースにわかりやすく
欧州サッカーの指導メソッドを徹底紹介!
<特別対談>
ミハイロ・ペトロビッチ(前北海道コンサドーレ札幌監督)
5年、10年先を見据えた育成ビジョンと未来予測が大切
第1章
現代サッカーに適応する選手を育てるために
・時代に合わせた変化の重要性
・時代遅れの選手を育成しないために
・現代サッカーにおける、プレーモデルの2大構成要素
・モダン・プレーヤーとは何か?
第2章
サッカーの技術とは?
・日本とヨーロッパの「技術」に対する捉え方の違い
・サッカーのプレーにおける技術の意義
・技術トレーニングの解説と手順
・ダイナミックテクニック
第3章
戦術とはコミュニケーションである
・サッカーの本質はコミュニケーション
・プレーモデルと戦術の結びつき
・現代サッカーにおけるゲームの構造
・戦術学習メソッドを知る意味
第4章
プレーモデル・メソッド
・メソッドの本質は、誰がやってもうまくいくこと
・プレーモデルで個人の特徴が際立つ
・ゲームインテリジェンスのある選手とは?
・未来を予測し、見据えて育成する
第5章
現代サッカーに適応する指導者になるために
・指導者哲学の形成に大切な4つのこと
・監督の仕事は決断すること
・教育者としての指導者の役割
・試合に向けた準備と監督の仕事
第6章
欧州プロリーグ、初の日本人監督になるまで
・ヨーロッパで指導ライセンスを取りたい!
・UEFAプロライセンスを取得
・本田圭佑との出会い
・学び続ける姿勢を持つ