- 将棋のロジック
-
- 価格
- 1,903円(本体1,730円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784839989507
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ダイレクト向かい飛車こそが合理的な戦法である
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
盤上には「物語」がある!深い読みに頼らずとも、自然と「筋のよい手」が見えてくる。
第1章 玉の位置
[日販商品データベースより]第2章 囲いの条件と弱点
第3章 大駒の働き
第4章 玉の位置と戦略
第5章 プラン立て
第6章 風刺対局
将棋というゲームでは、対局者が強くなるほど指し手に一貫性が出て、ストーリー性のある棋譜ができあがります。
逆に初級者は、棋譜の背景にある物語をつかむことができず、ちぐはぐな手を選んでしまいがちです。
本書では「玉と大駒の配置」という観点から盤上の戦況をとらえる方法論を示します。
「いま、何が起きているのか?」が分かれば、おのずと「次に何を指せばいいのか?」ということが分かるようになるのです。
――もちろん、計算や読みの深さも大切です。しかし、それだけに振り回されず、盤全体の展開を見通し、終盤から逆算して考えることが、最終的に大きな充実感につながるのです。(まえがきより)