- 日本チェンバロ協会年報 2025 第9号
- 
                                特集:チェンバロの日!2024フランス特集 
 日本チェンバロ協会 アルテスパブリッシング 松沢書店 
 日本チェンバロ協会- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784865593112
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 農家日記 2026年版
- 
										
										価格:1,870円(本体1,700円+税) 【2025年10月発売】 
- 高島重宝暦 令和八年
- 
										
										価格:750円(本体682円+税) 
- 日本チェンバロ協会年報 2024 第8号
- 
										
										価格:3,080円(本体2,800円+税) 【2024年04月発売】 
- 日本チェンバロ協会年報 2022 第6号
- 
										
										価格:3,080円(本体2,800円+税) 【2022年05月発売】 
- 日本看護協会会員手帳 2025
- 
										
										価格:1,320円(本体1,200円+税) 【2024年11月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[日販商品データベースより]
すべてのチェンバロ演奏家・研究者・愛好家のために──
日本のチェンバロ研究の最前線を伝える唯一のジャーナル。
2024年5月に開催された「チェンバロの日! 2024 フランス特集」の講演を採録。フランスのクラヴサン音楽について5本の論文で構成。
そのほか18世紀ドイツのオルガニスト・理論家であるアードルングの即興演奏論についての研究、サン〓サーンスが編纂した『ラモー全集』とラモーの初版の比較研究という2本の研究論文を掲載。
カラー口絵と連動した「アトリエを訪ねて」では安達正浩氏の工房を紹介。
楽譜紹介、海外レポート、会員の録音物紹介など、チェンバロやフォルテピアノにかんする最新の研究・情報を満載した充実の内容となっています。
日本チェンバロ協会 公式ウェブサイト:
https://japanharpsichordsociety.jimdo.com/