この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きっとすべてがベスト 強度行動障害をもっと理解するための本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
障害を持つ我が子のためにグループホームを立ち上げたシングルマザーが伝えたいこと。親亡きあとの不安が解消。
1 強度行動障害の困った行動が起こる、5つの理由(知的障害、発達障害、一人ひとりに個性や特徴がある;自閉スペクトラム症を持つ人の割合は、100人に1人以上 ほか)
2 強度行動障害の困った行動を解消する、7つの対応(「福祉」と「介護」との違い;強度行動障害の支援とは、不安や不快を取り除くこと ほか)
3 障害のある我が子とずっと一緒に暮らせるわけじゃない(強度行動障害の子どもと、いつまで一緒に暮らせるのか?;私がグループホームを建てた理由 ほか)
4 障害のある我が子の「将来の暮らし」を考えよう(「強度行動障害の人が受けられるサービス」=「資源」を正しく知って活用しよう;強度行動障害を持つ人の支援の枠組み ほか)
5 「親亡きあと」のお金の問題を考えよう(20歳になったら障害年金を申請しよう;障害基礎年金の請求の仕方 ほか)