- 散文 新版
-
晶文社ライブラリー
晶文社
谷川俊太郎
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784794974747

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
からだに従う
-
谷川俊太郎
価格:792円(本体720円+税)
【2024年06月発売】
-
かっぱ語録
-
谷川俊太郎
覚和歌子
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
-
風穴をあける
-
谷川俊太郎
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年01月発売】
-
谷川俊太郎
-
谷川俊太郎
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2000年02月発売】
-
ひとり暮らし
-
谷川俊太郎
価格:737円(本体670円+税)
【2010年02月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
旅と出会い。音楽・映画・美術についての感想。日々の思索。書くことへの自問。世界の美しさに人一倍酔いながらも、どんなささやかなものも決して感じつくし、知りつくすことができない自分に奇妙ないらだちを覚える…。詩作の根源にふれた重要な論考「発語の根はどこにあるのか」「『何ひとつ書く事はない』と書けるということ」を含む、詩人・谷川俊太郎が60〜70年代に綴った貴重なエッセイ集。
旅
[日販商品データベースより]季節
聴く
見る
思う
言葉
「どこまでも言葉に誠実であろうとしたひとりの詩人の文章を受け取ることができるわたしたちは、このうえなく幸福なのだと言わねばならない」──永井玲衣
旅と出会い。音楽・映画・美術についての感想。日々の思索。書くことへの自問。世界の美しさに人一倍酔いながらも、どんなささやかなものも決して感じつくし、知りつくすことができない自分に奇妙ないらだちを覚える……。詩作の根源にふれた重要な論考「発語の根はどこにあるのか」「『何ひとつ書く事はない』と書けるということ」を含む、詩人・谷川俊太郎が60〜70年代に綴った貴重なエッセイ集。解説・永井玲衣。