この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 詩を書くということ
-
価格:913円(本体830円+税)
【2025年04月発売】
- 涼宮ハルヒの劇場
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年12月発売】
- からだに従う
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年06月発売】
- そんなとき隣に詩がいます
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年10月発売】
- 詩人なんて呼ばれて
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年08月発売】
[日販商品データベースより]
「どこまでも言葉に誠実であろうとしたひとりの詩人の文章を受け取ることができるわたしたちは、このうえなく幸福なのだと言わねばならない」──永井玲衣
旅と出会い。音楽・映画・美術についての感想。日々の思索。書くことへの自問。世界の美しさに人一倍酔いながらも、どんなささやかなものも決して感じつくし、知りつくすことができない自分に奇妙ないらだちを覚える……。詩作の根源にふれた重要な論考「発語の根はどこにあるのか」「『何ひとつ書く事はない』と書けるということ」を含む、詩人・谷川俊太郎が60〜70年代に綴った貴重なエッセイ集。解説・永井玲衣。