この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現場で使える!Python科学技術計算入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年05月発売】
- Pythonで動かして学ぶ!あたらしい線形代数の教科書
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年08月発売】
- マンガでやさしくわかるアドラー心理学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年07月発売】
[BOOKデータベースより]
理科にまつわる身のまわりの「なんで?」を対話形式で楽しく解決!
イチゴの“つぶつぶ”は種じゃないってホント?
根がない植物があるってホント?
「生物の原点は魚」ってホント?
「ウサギは真後ろも見える」ってホント?
「植物も呼吸している」ってホント?
「植物にも口がある」ってホント?
焼肉でタンを食べても、ベロが大きくならないのはなぜ?
「反射神経は存在しない」ってホント?
家族で自分だけ血液型が違うのはなぜ?
「シマウマが減ったらライオンも減る」ってホント?
生物に「おそろい」の場所があるのはなぜ?
自分で身体をちぎって増える生物がいるってホント?
なんで水って燃えないの?
金属は磁石につかないってホント?
1kgの鉄と1kgの綿、重いのはどっち?
「気体が入っていても水に沈む風船もある」ってホント?
風船何個で家が浮かぶの?
コーヒーに砂糖を溶かしすぎたときは、どうしたらいいの?
「エタノールはすぐ怒る」ってホント?
カイロが温かいのはなぜ?〔ほか〕