ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
築地書館 トム・アラン 林裕美子
点
フィナンシャル・タイムズ紙 BOOK OF THE YEAR 2024選出!世界中に存在する「草で屋根を葺く」文化を深掘りした話題書。 ロンドンの出版社に勤めていた著者が仕事を辞め、27歳で茅葺き職人となり、 イギリス、スコットランド、デンマーク、オランダ、ルーマニア、そして日本と、 各国の茅葺き屋根を訪ねて、現地の職人とともに屋根を葺く。茅葺き屋根も茅葺き職人も減っている今、それでもなお茅葺きがなくならないのは、なぜなのか。人が茅葺きに惹かれるのはなぜなの
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月08日発売】
住川惠 甘岸久弥
価格:803円(本体730円+税)
【2025年05月発売】
浅葱 しの
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
フィナンシャル・タイムズ紙 BOOK OF THE YEAR 2024選出!
世界中に存在する「草で屋根を葺く」文化を深掘りした話題書。 ロンドンの出版社に勤めていた著者が仕事を辞め、27歳で茅葺き職人となり、 イギリス、スコットランド、デンマーク、オランダ、ルーマニア、そして日本と、 各国の茅葺き屋根を訪ねて、現地の職人とともに屋根を葺く。
茅葺き屋根も茅葺き職人も減っている今、
それでもなお茅葺きがなくならないのは、なぜなのか。
人が茅葺きに惹かれるのはなぜなの