- 愚行の社会学
-
人はなぜ「愚か」になってしまうのか
言視舎
内藤潔
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784865652925

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
地球社会学の構想
-
内藤酬
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年12月発売】
-
テキスト社会学
-
星野潔
杉浦郁子
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2007年03月発売】
-
観光市民のつくり方
-
寺本潔
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
-
シニカルな祭典
-
阿部潔
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
-
自然主義の人権論
-
内藤淳
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2007年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
やはりそれは愚行だったか!「働き方改革」「お役所仕事」「デジタル革命」「競争」「縄張り」ほか…思わず膝を打つ事例とユーモアに満ちた分析。社会学博士の一級建築士が人間社会の根源的メカニズムに迫る。
1 タイムレコーダ「働き方改革」の不可思議
2 お役所仕事の中身―建築の審査
3 デジタル革命の入口で
4 転職エージェント
5 出し抜く力―学習塾
6 やはり見た目が大切―印象の資源化、価値観の操作
7 縄張り―生存空間の争奪戦
8 マンションという選択