大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
幼児教育の原理

実践の質を知る・考える・高める

萌文書林
請川滋大 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2025年04月
判型
B5
ISBN
9784893473783

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

幼児教育を学ぶ人のために
第1部 幼児教育の基礎(幼児教育をめぐる動向;子どもをとりまく生活環境の変化とその課題;幼児教育の思想・制度とその歴史的変遷;子どもの遊びと教育的意義―遊びと学び、遊びの質;諸外国の取り組みから新時代の幼児教育を考える ほか)
第2部 幼児教育の実際(幼児教育の質の向上―組織的・計画的な取り組み;幼児教育における子ども理解と記録・評価・計画;保護者・地域との連携・協働;幼児教育と子ども家庭福祉の関連性;就学前施設と小学校との接続―遊びから「主体的・対話的で深い学び」へ ほか)
幼児教育について考えるということ

[日販商品データベースより]

就学前の教育の重要性と、遊びを通した教育実践の原理を学ぶ

 本書は、幼稚園教諭や保育士を志す人に向けたテキストです。教育の歴史や思想、制度等に関する知識と、園で展開されている現代の実践事例を紐づけながら学べます。

 「歴史や制度? 目の前の子どもたちにどう関わればいいのか教えてほしいのに」という声があがるかもしれません。ですが、目の前の子どもたちを理解し、明日の教育実践をつくろうとするときに、教育の思想や制度、社会動向などと切り離して考えることはできません。今子どもが経験していることの意味をどう捉えて、どう関わるのか、その考え方や方法の背後を探っていくと、教育観・子ども観へと行き着きます。そして教育観や子ども観は、歴史や制度的な背景と深く結びついているのです。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

発達障害の子どもに伝わることば

発達障害の子どもに伝わることば

川ア聡大 

価格:1,045円(本体950円+税)

【2024年10月発売】

限界の国立大学

限界の国立大学

朝日新聞「国立大の悲鳴」取材班 

価格:924円(本体840円+税)

【2024年11月発売】

自然・植物あそび一年中 増補改訂版

自然・植物あそび一年中 増補改訂版

出原大 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年03月発売】

子ども理解

子ども理解

請川滋大 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2020年05月発売】

認定こども園における保育形態と保育の質

認定こども園における保育形態と保育の質

高橋健介  請川滋大  相馬靖明 

価格:770円(本体700円+税)

【2017年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント