- 戦争の昭和史
-
令和に残すべき最後の証言
ワニブックスPLUS新書 430
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784847062322
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和史の声
-
価格:1,900円(本体1,727円+税)
【2020年08月発売】
- 大東亜戦争秘録
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年08月発売】
- 永田鉄山昭和陸軍「運命の男」
-
価格:858円(本体780円+税)
【2015年06月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は「戦争」と「当事者の証言」をキーワードに、“激動の時代”を再確認したものである。当時日本統治下にあったパラオ・台湾・朝鮮の人たちをはじめ、中国や南方で戦った兵士、満洲で日本軍指揮官に救出されたユダヤ人の子孫、特攻隊員だった兵士たち、空襲や原爆の被害者たち、終戦クーデターに対峙した兵士、終戦後ソ連の侵攻を受けた人たち、東京裁判やBC裁判の当事者、そしてソ連による抑留を受けた人たち…令和に残すべき最後の証言は、ときに告白であり、懇願であり、叫びであった。令和に生きる我々に昭和の姿を痛感させる慟哭の書。
第一章 日本統治下の生活
[日販商品データベースより]第二章 日中戦争
第三章 軍人たちの戦い
第四章 特攻隊
第五章 空襲と終戦
第六章 ソ連の侵攻
第七章 軍事裁判
第八章 抑留
2000年を超える日本史のなかで、とくに激動の時代だったのが昭和といっても過言ではなかろう。「昭和100年」を迎え、昭和を振り返る気運が高まっているが、本書は「戦争」と「当事者の証言」をキーワードに、激動の時代≠再確認したものである。当時日本統治下にあったパラオ・台湾・朝鮮の人たちをはじめ、中国や南方で戦った兵士、満洲で日本軍指揮官に救出されられたユダヤ人の子孫、特攻隊員だった兵士たち、空襲や原爆の被害者たち、終戦クーデターに対峙した兵士、終戦後ソ連の侵攻を受けた人たち、東京裁判やBC裁判の当事者、そしてソ連による抑留を受けた人たち……令和に残すべき最後の証言は、ときに告白であり、懇願であり、叫びであった。令和に生きる我々に昭和の姿を痛感させる慟哭の書。
発売:ワニブックス 発行:ワニ・プラス