大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
強い組織は違いを楽しむ

日本能率協会マネジメントセンター
宮森千嘉子 デイヴィッド・リヴァモア 

価格
2,090円(本体1,900円+税)
発行年月
2025年05月
判型
四六判
ISBN
9784800593221

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

不祥事、業績不振、人材流出、摩擦と衝突。VUCAを超えたBANIの時代に、組織のコアとなる文化をいかに整えていくべきか―そのすべてがここにある。

第1章 組織文化とは何か
第2章 不安定な現代への対処
第3章 組織と個人の関係性
第4章 多様性のつまずき
第5章 どこで誰とでも効果的に働くためのCQ
第6章 組織とCQ
第7章 共創の組織文化を醸成する
第8章 分極化の時代に
第9章 組織文化を語る

[日販商品データベースより]

ビジネスパーソンの必須教養
“CQ/?化の知能指数”の実践的バイブル

近年、組織?化の重要性がますます?まっています。

BANI(※)という不確実性の時代において、組織の成?や競争優位性を確?するためには、組織?化を意図的に醸成し?化を戦略の“良きパートナー”とすることが必要不可?だからです(どんなに素晴らしい戦略を立てても、組織文化と相反すれば、実行のスピードは鈍ってしまいます!)。

本書 『強い組織は違いを楽しむ CQが切り拓く組織?化』 では、組織?化を戦略の推進?として捉えています。そして、強い組織を築くために必要になるのはパーパスだけでなく、個?の価値観と??ひとりの違いを活かすことだと提唱します。

そのために必要なのが、リーダーの CQ(?化の知能指数)です。

これからの時代は、CQを?めて?化を使いこなすことが重要になっていきます。CQは多様な?々を尊重し、共創する組織?化を育むブースターとなり得るのです。

では、いかにCQを使いこなすか――本書では、?化と経営の?、ヘールト・ホフステードに師事し、カルチャーの専?家として多くの組織?化変?を実現した著者の体験や、組織?化変?を実現した企業の実例を交えながら、その具体的手法を紹介します。

BANI(※1):BANIのBはBrittle(もろい)、AはAnxious(不安)、NはNon-Linear(?線形)、IはIncomprehensible(不可解)を指す。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ザ・ギフト

    ザ・ギフト

    セシリア・アハーン  倉田真木 

    価格:770円(本体700円+税)

    【2016年12月発売】

  • あっくんとカノジョ 6

    あっくんとカノジョ 6

    杜若わか 

    価格:605円(本体550円+税)

    【2017年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント