この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもとの関係が変わる自分の親に読んでほしかった本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- センスいい人がしている80のこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 孤独を楽しむ人、ダメになる人
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 斎藤一人 邪気を陽気に変える魔法の言葉
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年03月発売】
- 「やらないこと」を決めるとほんとうの私が動きだす
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本当に“私にしかできないこと”をするために。「頼るスキル」を身につければ、心がラクになる!
第1章 「頼ること」への心のブレーキを外しましょう(あなたの「人に頼れる度」は何%?;思い込み1 「自分のことは自分でやらなければいけない」は本当? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 頼れるようになるスモールステップ(誰でもコツをつかめば、“頼み上手”になれます;ステップ1‐1 「相手がいまどんな状態か?」を見て頼む ほか)
第3章 「頼るのがうまい人」がやっている習慣(「気軽に頼れる自分」であるためには、日頃の“習慣”が必要です;あいさつに、ひと言プラスする ほか)
第4章 頼り頼られる心地よい“居場所”のつくり方(頼るためには、人間関係の“土壌”が必要です;居場所づくりに必要なのは「貢献すること」より「心を開くこと」 ほか)
巻末特典 「頼るのがうまい人」の頼み方 実践編
あなたは人に頼るのが得意ですか?
仕事、家事、育児など毎日やるべきことが山積みの毎日の中、ついつい1人で抱え込んでしまう人も多いと思います。
しかし、誰しもがスーパーヒーローではありません。1人でできることには限界があるため、普通の人であれば
キャパオーバーで倒れてしまいます。
頼るのが苦手な人が、なぜ苦手かというと「自分でやったほうが早いから」、「断られたらショックが大きいから」、「相手に迷惑がかかるから」など頼らない理由が様々にあふれています。
本書ではこうした心の葛藤の超え方、「頼るマインド」の育て方を紹介します。
また頼りやすい言い方、心理的なハードルの下げ方など具体的で実践的なテクニックもご紹介します。
「頼るのがうまい人」は周りの人をよく見て得意なものをお願いします。
頼られた人は自分の得意なことなので、早く正確に手伝うことができるため、いい気持ちになります。
つまり「頼るのがうまい人」は自分だけではなく、周りの人も幸せにするのです。
本書を読んであなたも「頼るのがうまい人」になってみませんか?
目次
まえがき
第1章 「頼ること」への心のブレーキを外しましょう
第2章 頼れるようになるスモールステップ
第3章 「頼るのがうまい人」がやっている習慣
第4章 頼りっぱなしの心地いい居場所≠フつくり方
巻末特典「頼るのがうまい人」の頼み方 実践編
あとがき