この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 短歌ください 君の抜け殻篇
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年04月発売】
- 花の詩画集ベストセレクション ただ一つのものを持って
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 深呼吸の必要 新装版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年04月発売】
- ありがとう私のいのち 新装版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- ラインマーカーズ
-
価格:616円(本体560円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
詩は食卓にあり―66の料理。言葉のダシのとりかた・包丁のつかいかた・おいしい魚の選びかた・天丼の食べかた・ドーナッツの秘密・ブドー酒の日々…etc.詩という料理をとおして、歯ごたえのある日々の悦びを食卓に贈る。時代を超えて読み継がれる不朽の名作が、オリジナル・デザインのまま復活。
台所の人々(言葉のダシのとりかた;包丁のつかいかた ほか)
[日販商品データベースより]お茶の時間(テーブルの上の胡椒入れ;何かとしかいえないもの ほか)
食卓の物語(ユッケジャンの食べかた;ピーナッツスープのつくりかた ほか)
食事の場面(ラ・マンチャの二人の男;ミスター・ロビンソン ほか)
一期一会は食卓にあり。
人生とは、誰と食卓を共するかということだ。
人生を、急がずに、たっぷりと味わいたい。「言葉のダシのとりかた」「包丁のつかいかた」「おいしい魚の選びかた」「天丼の食べかた」「ドーナッツの秘密」「アイスバインのつくりかた」「アレクシス・ゾルバのスープ」etc。全篇すべて食べもののうた! 詩という言葉の料理をとおして、歯ごたえのある日々の悦びを、食卓に贈る――。詩人・長田弘の残した代表作、待望の復刊。