この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語の考古学
-
価格:880円(本体800円+税)
【2014年04月発売】
- 日日是日本語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
- 日本語の教養100
-
価格:946円(本体860円+税)
【2021年02月発売】
- 日本語ことばあそびの歴史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年11月発売】
- うつりゆく日本語をよむ
-
価格:946円(本体860円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「遊び心」が止まらない!笑って読めて、ためになる日本語教室、始まります。イラストもゆかいです。好評ロングセラーの増補版!
第1章 日本語を「音」からみてみよう(イライラするなあ イラって何?;動くモグラ ほか)
第2章 日本語を「文字」からみてみよう(五十音図の「穴」には何が入るの?;不評だった五十音図? ほか)
第3章 日本語を「数字」からみてみよう(一、二、三…をどう発音するか?;「大和言葉=日本語」ではありません ほか)
第4章 日本語を「遊び心」からみてみよう(いろは歌あれこれ+駄作ご披露;江戸時代のいろは歌 ほか)
第5章 日本語を「詩のことば」からみてみよう(言っていないこと、がある;何が省略されたのかな? ほか)