- 育児・介護休業のすべて 改訂版
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2025年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863263932
[BOOKデータベースより]
利用できる制度のしくみがわかる。申請書類等の記入ポイントがわかる。法的ルールがわかる。困ったときの答えがQ&Aでわかる。2025年法改正への対応がわかる。担当者にも社員にも管理者にも役立つ、両立支援のためのガイドブック。2025年法改正対応。
はじめに 2025年法改正の概要
第1章 出産・育児の制度概要(妊娠期の諸制度;出産・育児期の諸制度)
第2章 介護休業にかかる諸制度(介護に関する諸制度の概要;個別周知・意向確認 ほか)
第3章 育児・介護休業にかかる給付金・社会保険等の手続き(出産・育児に関する給付と手続き;育児給付金 ほか)
第4章 育児・介護休業等に関する不利益取扱いとハラスメント(不利益取扱い;ハラスメント)
第5章 妊娠・出産・育児・介護にまつわる法的問題と対応策(企業名公表と過料;Q&Aこんなときどうする?(法的問題))
育児や介護をしながら働く人をサポートする体制が社会的に求められています。2025年に施行される改正法により、企業の義務も増えることになりました。
本書は、育児・介護休業法の2025年改正法に関する最新情報を盛り込んだ改訂版です。初版本(2022年発売)を法改正に合わせて全面改訂・増頁し、図解などの解説をブラッシュアップしました。
各種手続きはフローチャートで解説し、必要事項・書類の一覧リスト、申請書の記入見本も網羅しています。育児・介護と仕事の両立を図るために、使える制度の仕組みから困ったときの対応方法まで、難解な法律、複雑な手続きをわかりやすく整理しています。
さらに、社内で説明しやすい資料サンプル(『出産・育児をめぐる制度の手引き』)がダウンロードでき、2025年3月以降に公表される資料のチェックができる特設サイトを設けるなど、担当者にとっても従業員にとっても、育児・介護休業のすべてがわかるお得な一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キャリアに活かす雇用関係論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年01月発売】
- 民間企業が自治体から仕事を受注する方法
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年03月発売】