この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- 子どもと保護者に寄り添う「子育て支援」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
- マンガでわかる!産後うつ?と思ったら読む本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 子どもと保護者に寄り添う「子ども家庭支援論」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
- 子どもと保護者に寄り添う「子ども家庭支援の心理学」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
[日販商品データベースより]
大谷翔平選手のホームランの打ち方を、日本人初の元メジャーリーグコーチがすべてイラストでわかりやすく解説した史上初の技術書ついに発売!
2024年シーズン、2年連続のホームラン王(54本)と初の打点王(130打点)の二冠に輝き、世界初の50-50(50本塁打・50盗塁)を達成した大谷翔平選手の“ビッグフライスキル”を完全図解。打球を遠くへ飛ばすという、野球本来の楽しさを広く伝える。選手、指導者、そしてファン垂涎の1冊。
打球を限りなく遠くへ飛ばす、サク越えのホームランを打つことは、すべての野球選手にとって魅力であり醍醐味の1つです。どんなに高打率を誇る短距離・中距離打者でも、美しい弧を描いて空に高々と舞い上がるホームランへの夢とあこがれは抗えないに違いありません。ドジャーズの大谷翔平選手は、「フルスイングでボールを遠くへかっ飛ばす快感」を世界中の誰よりも知っています。この野球の原点とも言うべきホームランの打ち方を詳細に解説したのが本書です。解説を担当したのは、日本人で初めてメジャーリーグコーチ(1997年、ニューヨーク・メッツ)を務めた、合理的トレーニングの先駆者である立花龍司氏。大谷選手が打席に入る前のルーティンから、スイングのフィニッシュまでの過程を15の項目に分解整理し、そのバッティング技術を、解剖図鑑シリーズならではの多数のイラストとキャプションを駆使して、科学的視点から徹底図解します。北海道日本ハムファイターズ時代と比較して進化しているポイントや、筋肉や骨、トレーニングの視点からの解説も大充実。子どもから大人まで全世代の選手と、指導者には絶対読んでほしい1冊!そして野球ファン、大谷ファンも、本書があれば、大谷選手のバッティングを見るのが段違いに面白くなること間違いなし!いっしょに未来の大谷翔平選手を目指しましょう!