ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
1450〜1600年
春秋社(千代田区) ウィリ・アーペル
点
古楽の原資料を読み解く指針。タブラチュア、白符計量記譜法等、伝統的記譜法からみたルネサンス音楽の創造と展開。音楽理論研究の基本ともいうべき音譜解読のノウハウがきめ細かく綴られた古典的名著の妙味と奥行き。
序章第1部 独奏音楽の記譜法(鍵盤楽器スコア;鍵盤楽器パルティトゥーラ;鍵盤楽器タブラチュア;リュート・タブラチュア)第2部 白符計量記譜法(記譜記号;メンスーラ;カラレーション;プロポルツィオ)
タブラチュア、白符計量記譜法等、伝統的記譜法からみたルネサンス音楽の創造と展開。音楽理論研究の基本ともいうべき楽譜解読のノウハウがきめ細かく綴られた古典的名著、待望の復刊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
福田歓一 佐々木毅 加藤節
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【1998年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
古楽の原資料を読み解く指針。タブラチュア、白符計量記譜法等、伝統的記譜法からみたルネサンス音楽の創造と展開。音楽理論研究の基本ともいうべき音譜解読のノウハウがきめ細かく綴られた古典的名著の妙味と奥行き。
序章
[日販商品データベースより]第1部 独奏音楽の記譜法(鍵盤楽器スコア;鍵盤楽器パルティトゥーラ;鍵盤楽器タブラチュア;リュート・タブラチュア)
第2部 白符計量記譜法(記譜記号;メンスーラ;カラレーション;プロポルツィオ)
タブラチュア、白符計量記譜法等、伝統的記譜法からみたルネサンス音楽の創造と展開。音楽理論研究の基本ともいうべき楽譜解読のノウハウがきめ細かく綴られた古典的名著、待望の復刊。