- 時間・自己・幻想
-
東洋哲学と新実在論の出会い
PHP新書 1428
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2025年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569859019
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東洋哲学と新実在論の出会い
PHP新書 1428
[BOOKデータベースより]
時間は幻か?異なる哲学の出会いが創造的思考を生む。「私の存在論は、ある意味西洋哲学と東洋哲学の統合を目指しています」と述べるマルクス・ガブリエルが、時に共鳴し、時に批判しながら、現代における東洋哲学の価値を語る。「時間は幻である」(ヒンドゥー教)、「自分は他者になれる」(中国思想)、「最上の善を求めることが人生の意味」(日本哲学)…。西洋哲学と東洋哲学の化学反応に瞠目する一冊。
第1章 すべては幻想なのか(西洋哲学は不変を追求し、東洋思想はそれを幻想と見なす;西洋哲学と東洋思想は、互いに補完し合う)
第2章 仏教との対話―存在するとはどういうことか(ドイツ哲学と東洋思想の関わり;光は東方から ほか)
第3章 中国思想との対話―「無」とは何か(『老子』;『荘子』 ほか)
第4章 日本哲学との対話―西田幾多郎への批判(「純粋経験」の問題点;デカルトよりも西田が優れていた点 ほか)
巻末対談 「新実在論」と親鸞の共通点 マルクス・ガブリエル×松本紹圭(新実在論1―私たちは現実をあるがままに見ている;新実在論2―世界は存在しない ほか)