ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ミネルヴァ書房 甚野尚志 踊共二
点
宗教問題が世界情勢を左右する昨今、キリスト教という視点からヨーロッパ史を学ぶことで世界の見え方が変わる―。本書は、キリスト教がヨーロッパ中近世の社会にいかなる影響を与えたのか、11の個別テーマと多彩なコラムを通じて概観する。出来事の羅列ではなく、社会との関係で重要なテーマを設定することでキリスト教がヨーロッパ、さらに隣接する地域で果たした役割を明らかにするとともに、ユダヤ教とイスラームを加えた三つの一神教の関係をもあぶりだす。
序章 キリスト教史がわかればヨーロッパ史がわかる(甚野尚志;踊共二)第1章 キリスト教の東と西(三浦清美)第2章 罪と贖罪(甚野尚志)第3章 禁欲と戒律―修道院(鈴木喜晴)第4章 正統と異端(後藤里菜)第5章 聖人と奇跡(多田哲)第6章 巡礼―中近世スペインのサンティアゴ巡礼(関哲行)第7章 聖書―聖なるモノ、俗なるコトバ(加藤喜之)第8章 戦争と平和(皆川卓)第9章 宗教改革(踊共二)第10章 魔女迫害とキリスト教(小林繁子)第11章 寛容と多様性―思想・統治戦略・生存戦術(安平弦司)
宗教問題が世界情勢を左右する昨今、キリスト教という視点からヨーロッパ史を学ぶことで世界の見え方が変わる――。本書は、キリスト教がヨーロッパ中近世の社会にいかなる影響を与えたのか、11の個別テーマと多彩なコラムを通じて概観する。出来事の羅列ではなく、社会との関係で重要なテーマを設定することでキリスト教がヨーロッパ、さらに隣接する地域で果たした役割を明らかにするとともに、ユダヤ教とイスラームを加えた三つの一神教の関係をもあぶりだす。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
踊共二
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年01月発売】
小島誠志 森本二太郎
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年03月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
サンドラ・フィールド 小林町子
価格:740円(本体673円+税)
花井信
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年06月発売】
水野智美 徳田克己
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年02月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
宗教問題が世界情勢を左右する昨今、キリスト教という視点からヨーロッパ史を学ぶことで世界の見え方が変わる―。本書は、キリスト教がヨーロッパ中近世の社会にいかなる影響を与えたのか、11の個別テーマと多彩なコラムを通じて概観する。出来事の羅列ではなく、社会との関係で重要なテーマを設定することでキリスト教がヨーロッパ、さらに隣接する地域で果たした役割を明らかにするとともに、ユダヤ教とイスラームを加えた三つの一神教の関係をもあぶりだす。
序章 キリスト教史がわかればヨーロッパ史がわかる(甚野尚志;踊共二)
[日販商品データベースより]第1章 キリスト教の東と西(三浦清美)
第2章 罪と贖罪(甚野尚志)
第3章 禁欲と戒律―修道院(鈴木喜晴)
第4章 正統と異端(後藤里菜)
第5章 聖人と奇跡(多田哲)
第6章 巡礼―中近世スペインのサンティアゴ巡礼(関哲行)
第7章 聖書―聖なるモノ、俗なるコトバ(加藤喜之)
第8章 戦争と平和(皆川卓)
第9章 宗教改革(踊共二)
第10章 魔女迫害とキリスト教(小林繁子)
第11章 寛容と多様性―思想・統治戦略・生存戦術(安平弦司)
宗教問題が世界情勢を左右する昨今、キリスト教という視点からヨーロッパ史を学ぶことで世界の見え方が変わる――。本書は、キリスト教がヨーロッパ中近世の社会にいかなる影響を与えたのか、11の個別テーマと多彩なコラムを通じて概観する。出来事の羅列ではなく、社会との関係で重要なテーマを設定することでキリスト教がヨーロッパ、さらに隣接する地域で果たした役割を明らかにするとともに、ユダヤ教とイスラームを加えた三つの一神教の関係をもあぶりだす。