- 締め切りより早く提出されたレポートはなぜつまらないのか
-
「先延ばし」と「前倒し」の心理学
光文社新書 1355
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2025年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784334106195
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不倫の心理学
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年06月発売】
- 本人と家族のための双極症サバイバルガイド
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年10月発売】
- ジェンダーとLGBTQの哲学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年06月発売】
- 社会防衛と自由の哲学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年06月発売】
- 働き方と暮らし方の哲学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
だれもが経験したことがある「先延ばし」や「前倒し」を、最新の心理学研究を用いて解明するのが本書の目的である。やたらと前倒しが礼賛されがちな“タイパ社会”において、諸悪の根源のように扱われている先延ばしであるが、実は「考える時間を十分にとれる」「クリエイティビティが促進される」など、多くの長所がある。一方、先延ばしも前倒しも「やり過ぎ」は問題を引き起こす。本書では、自分の傾向を把握して“ちょうどいいタスクマネジメント”を身につける方法や、「先延ばし派」と「前倒し派」が協力して仕事や家庭を回すコツを伝授。「適時のタスクマネジメント」で人生が変わる!
序章 タスクマネジメントとは何か
[日販商品データベースより]1章 先延ばしとセルフコントロール
2章 先延ばしは本当に悪いのか?
3章 前倒し概念の誕生
4章 前倒しとセルフコントロール
5章 先延ばしと前倒しのルーツ
終章 ちょうどいい先延ばしと前倒しのみつけ方
だれもが経験したことがある「先延ばし」や「前倒し」を、最新の心理学研究を用いて解明するのが本書の目的である。前倒しが礼賛されがちな“タイパ社会”において、諸悪の根源のように扱われる先延ばしであるが、「考える時間を十分にとれる」「創造性が促進される」などの多くの長所がある。自分の傾向を把握して“ちょうどいいタスクマネジメント”を身につける方法や、「先延ばし派」と「前倒し派」の協働のコツを伝授する。