この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ソーシャル・ファシリテーション 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- ネット右翼になった父
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年01月発売】
- 家事育児の分担にみる夫と妻の権力関係
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年07月発売】
- ソーシャルメディアにおける価値共創メカニズム
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年02月発売】
- 地域メディア・エコロジー論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 政治×平和×SDGs―他者と共に未来をつくるということ
[日販商品データベースより]第2章 経済学・財政学×地球環境・貧困×SDGs―問題解決の政策手法としての税制
第3章 国際法×自然環境×SDGs―環境問題の諸相とルール
第4章 教育×社会×SDGs―持続可能な社会を目指す地域社会教育
第5章 ボランティア×地域×SDGs―SDGs実現に向けてボランティアが果たす役割
第6章 社会×福祉×SDGs―障害者福祉とメンタルヘルスを中心に
第7章 ジェンダー×イメージ×SDGs―視覚文化にジェンダーの視点を取り入れると何が見えてくるのか
第8章 音楽×SDGs―創作の持続可能性と「遊び」
第9章 日本文学×SDGs―『枕草子』の「聖代」観―中宮定子と藤原伊周による一条天皇の教導
音楽、美術、文学の観点も盛り込まれた本書は、学際色豊かなSDGsの世界が展開されており、SDGsの17の目標に直接関わるテーマから、各目標と横断的に関わるテーマなどを概観することができる「最初の専門書」。