ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
子どもの食格差とセーフティーネットの構築
明石書店 鳫咲子
点
第1章 コロナ禍で進んだ給食無償化第2章 子どもの間の格差の現状第3章 子どもの貧困対策と食支援第4章 歴史から考える学校給食の意義第5章 就学援助制度の限界―求められる普遍化第6章 韓国の無償化から考える給食の意義―給食・食育と環境政策、農業政策の連携第7章 物価高騰と学校給食第8章 自治体で広がる給食無償化第9章 無償化と中学校給食第10章 広がるアウトリーチ型食支援第11章 少子化と学校給食の可能性
子どもの食のセーフティーネットである学校給食の無償化が進みつつあるが、すべての子どもたちへの提供にむけ、現状分析と今後への提言を行う。子どもの貧困対策、食習慣と健康の保障のため喫緊の課題に対して豊富なデータをもとに説く必読書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
松岡心平
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2014年06月発売】
坪井祐司
価格:880円(本体800円+税)
【2019年06月発売】
諸星大二郎
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 コロナ禍で進んだ給食無償化
[日販商品データベースより]第2章 子どもの間の格差の現状
第3章 子どもの貧困対策と食支援
第4章 歴史から考える学校給食の意義
第5章 就学援助制度の限界―求められる普遍化
第6章 韓国の無償化から考える給食の意義―給食・食育と環境政策、農業政策の連携
第7章 物価高騰と学校給食
第8章 自治体で広がる給食無償化
第9章 無償化と中学校給食
第10章 広がるアウトリーチ型食支援
第11章 少子化と学校給食の可能性
子どもの食のセーフティーネットである学校給食の無償化が進みつつあるが、すべての子どもたちへの提供にむけ、現状分析と今後への提言を行う。子どもの貧困対策、食習慣と健康の保障のため喫緊の課題に対して豊富なデータをもとに説く必読書。