この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オタク文化とフェミニズム
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 社会学的思考の歴史
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年09月発売】
- 社会調査のための計量テキスト分析 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年04月発売】
- ライフコース選択のゆくえ
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2013年02月発売】
- 生理用品の社会史
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
イントロダクション―「社会」はどうして見えにくいのか?―
[日販商品データベースより]第1章 大学のいま―「能力開発」主義の時代?―
第2章 「社会」への問い―「ことば」と「もの(ごと)」の関係―
第3章 「社会」の誕生―「社会」に埋め込まれる「統治」―
第4章 「人間」の登場と「社会」の再編―光と影の19世紀―
第5章 福祉国家とフォーディズム体制―20世紀を支えた両輪―
第6章 ポスト「社会」の時代へ―社会の「市場」化と個人の「企業」化―
第7章 ポスト・フォーディズム体制の矛盾―滑らかな「社会」のゆくえ―
社会学がとらえてきた、個人と全体の媒介としての「社会」のはたらきは、しだいにより合理的で「滑らかな」な統治に置き換えられ、今やポスト「社会」の時代へ向かっていることを明らかにする