この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本現代史考
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- 江戸教育思想史
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2024年09月発売】
- 現代スポーツ評論 51
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 美術館を語る
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年11月発売】
- 疾走した時をたずねて
-
価格:1,019円(本体926円+税)
【2018年03月発売】
[日販商品データベースより]
かつては人生50年と言われた。それが80年となり、さらに、人生90年の世になろうとしている。人生は1回限りで終わるが、子や孫に血筋は引き継がれ、時代と共に一族の歴史が刻まれる。人々が集まり形成する社会、国も、時代とともに歴史が刻まれる。時々の盛衰の因には時代が異なっても共通するものがある。本書では、現代史から見える幾つかのこと、武士政権が語ること、古代天皇への2つの疑問を提示した。「歴史は繰り返す」、「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」と言われる。未来を予測することは難しいが、歴史には、時代の流れ(時勢)、それに伴う盛衰、その中で如何に対処すべきかのヒントが潜んでいる。「歴史は語る」、従って、「歴史に学ぶ」ことは大切である。