- 水問題
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784378025421
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一年一組せんせいあのね
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年05月発売】
- 毎日がもっとキラキラする! はじめての推し活
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- 13歳からの進路相談 仕事・キャリア攻略編
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ニュースによく出てくるし、なんとなく知っているけれど、じつは、よくわかっていない―そんな環境問題をテーマごとに、いちからわかりやすく説明します!
いまどうなっているの?(水問題ってどんな問題なの?;水はたくさんあるのに、どうして足りないの?;地球上にある水をふやすことはできないの?;人間は水をどんなことに使っているの? ほか)
[日販商品データベースより]なぜそうなっているの?(どうして水が足りなくなってしまうの?;国や地域によって使える水の量がちがうのはなぜ?;気候変動は水問題にどのような影響があるの?;川や湖の水を使いすぎたらどうなるの? ほか)
これからどうすればいいの?(使える水をふやすにはどうすればいいの?;水を守るためにどんなことができるの?)
いちから知れば、よくわかる!
ニュースによく出てくるし、なんとなく知っているけれど、じつはよくわかっていない――そんな環境問題をテーマごとに、「いちからわかる」ように説明します。
家で、きれいな水が、いつでも、かんたんに手に入るのは当たり前のことではありません。
『A水問題』では、世界で水が不足していること、水がよごれていること、安全な水が使えない人がいることを中心に、水にまつわる問題を説明します。
日本では、水道からきれいな水が、いつでも、いくらでも出てきますが、世界の4人に1人は安全な水を利用できていません。どうして水が足りなくなるのか? なぜ手に入らないのか? 気候変動の影響は? 使える水を増やすため、水を守るためにはどうしたらいいのか? 世界の水問題を知り、今わたしたちにできることはないか、いっしょに考えましょう。