- あと2時間で新年です〜ちょうのもようのかさとイランの子どもたちのおはなし〜
-
トップスタジオHR JRC 日教販
ファルハード・ハサンザーデ ガザーレ・ビグデルー 愛甲恵子- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2025年04月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784991227615
[日販商品データベースより]
イランの新年「ノウルーズ」は「春分」から始まります。
新年まで、あとわずか。街は活気にあふれ、人々は急ぎ足。新年のお祝いに間に合うよう、誰もが急いでいます。でも、そんななかで足止めされた子どもたちがいます。
床屋で順番待ちの男の子、仕立て屋のベルを押し続ける女の子、花が売れず肩を落とす兄妹……。子どもたちの物語が交わったとき、小さな奇跡が訪れます。
本書は、世界の隠れた名作をお届けする「世界と出会う絵本」シリーズの第2 弾です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2年3組とめんたいこ
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2022年08月発売】
- 大学生の英語入門 改訂新版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2013年01月発売】
- 賈島研究
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年03月発売】
- 子供のための英語で自己表現ワーク 3 第2版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- 子供のための英語で自己表現ワーク 3
-
価格:968円(本体880円+税)
【2009年04月発売】
イランの新年は、春分の日から始まるのだそうです。
その新年に期待する子どもたちの姿が描かれいます。
何事もない日々と素朴な生活が、イランという国とってどれだけかけがえのないことなのか、妙に説得力を感じました。
象徴的に使われる黄色は平和をイメージしているのでしょうか。
この絵本からは、戦争とか被爆とかいったものは出てきません。
祈りのような絵本です。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】