- コミュニケーション学の誕生
-
W.シュラム学派から『思想の科学』井口一郎へのリレー
社会評論社
田村紀雄 山崎隆広
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784784528141

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
社交する人間
-
山崎正和
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2006年05月発売】
-
社会物理学
-
小田垣孝
佐野幸恵
山崎義弘
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年10月発売】
-
人間の領域性
-
ロバート・デヴィッド・サック
山崎孝史
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年02月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
第一章 井口一郎新聞学の青春期 コミュニケーション研究史上の落丁
第二章 建国大学時代の井口一郎 新聞学から弘報論へ
第三章 井口一郎と建国大学の同僚達 王道楽土か日本脱出か 地政学と農本主義の癒着のはざまで
第四章 ラスウェルと「マスコミ」用語の日本登場 井口一郎と思想の科学研究会の戦後の貢献
第五章 「新しい新聞学」の誕生と「マスコミ」論の影響 井口一郎に始まる戦後の“アメリカ種”研究の移入
第六章 井口一郎による「コミュニケーション」理論の移植と定着 1949年以降の出版活動を焦点に
第七章 すべて、それ(プロパガンダ)は戦争から始まった
第八章 プロパガンダ研究とFBISの成立 コミュニケーション学胎動の土壌