この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 消費者法これだけは 新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年04月発売】
- ROS2ではじめよう次世代ロボットプログラミング 改訂新版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
- 運用設計の教科書 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
- 親業トレーニング
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2005年05月発売】
- Pythonによるバイオインフォマティクス 原著第2版
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
学力格差や体験格差が深刻化する日本の教育。そんな中、入試難易度や威信という点においてトップに君臨しつづける東京大学に進学するのはどんな人たちなのか。学歴エリートはどこからきてどこへ行くのか。中高一貫男子校出身者の多さや地方女性の少なさの実態、親の学歴、家庭環境や文化経験、卒業後の職業・年収・役職、結婚や子育て、そして社会意識や価値観まで。東大卒業生を対象に行われた大規模な独自調査のデータから明かされる、学歴エリートの生態と格差社会のリアル。
序章 「東大卒」は日本社会の何を映しているのか
[日販商品データベースより]第一章 「地方出身東大女性」という困難―出身地格差とジェンダー格差
第二章 東大生の学生生活―「大学第一世代」であるとはどういうことか
第三章 東大卒のキャリア形成―学歴資本は職業的地位にどうつながるか
第四章 東大卒の家族形成―だれと結婚し、どんな家庭をつくるか
第五章 東大卒は社会をどう見ているか―自己責任論、再分配支持、社会運動への関心からジェンダーギャップ認識まで
頂点に凝縮する格差社会のリアル
学力格差や体験格差が深刻化する日本の教育。そんな中、入試難易度や威信という点においてトップに君臨しつづける東京大学に進学するのはどんな人たちなのか。学歴エリートはどこからきてどこへ行くのか。中高一貫男子校出身者の多さや地方女性の少なさの実態、親の学歴、家庭環境や文化経験、卒業後の職業・年収・役職、結婚や子育て、そして社会意識や価値観まで。東大卒業生を対象に行われた大規模な独自調査のデータから明かされる、学歴エリートの生態と格差社会のリアル。
【独自調査から徹底検証! データから読みとく学歴エリートの実態】
こんなに多い!中高一貫男子校出身者/幼少時の読書や文化経験は?/地方女性という困難/親の学歴はどう影響している?/就職・年収・役職/「東大女性は結婚できない」は本当?/学歴エリートの偏った社会意識……