この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 児童虐待における司法面接と子ども支援
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年12月発売】
- 過疎地域の福祉革命
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
- チェンジの扉
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年12月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 子ども家庭支援のシステム
[日販商品データベースより]第1部 子ども家庭支援の意義・役割・基本と体制(子ども家庭支援の意義・目的と機能;子ども家庭支援に活かす保育の専門性;子どもの育ちの喜びの共有;保護者および地域の子育てに関する保育施設の保育者による支援;保育者に必要な基本的姿勢(受容的関わり・自己決定の尊重・秘密保持等) ほか)
第2部 多様な支援の展開と関係機関との連携(保育施設・事業所等が実践する子ども家庭支援の展開;児童福祉施設や事業所が実践する多様な子ども家庭支援の展開;要保護児童およびその家庭に対する子ども家庭支援の展開;低所得世帯の児童や保護者に対する多様な子ども家庭支援の展開;障がいのある子ども、医療的ケア児およびその家庭に対する子ども家庭支援の展開 ほか)
終章 こどもまんなか社会に活かす子ども家庭支援論
付録
ソーシャルワークの基本を学ぶシリーズ本!「子ども家庭支援論」編
保育者として「児童の養護と教育」に携わることを目指す人が,ソーシャルワークやカウンセリングなどの基本を学べるシリーズ.本書では「子ども家庭支援論」編として,具体的事例を多数盛り込み解説.また別途ダウンロード可能なワークシートとワークの解説で,実践的な理解を深め,体験的な学習をするために最良の書となっている.