重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
歩いてわかる 京の食文化

淡交社
佐藤洋一郎(植物遺伝学) 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2025年04月
判型
A5
ISBN
9784473046680

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

水・米・豆・魚・野菜・菓子・発酵食品…。「和食」のルーツ・京都を俯瞰する一冊。読んで歩くエリアマップ付。

第一章 京の水
第二章 季節の食
第三章 市場・商店街とお店
第四章 京の菓子
第五章 京の発酵食品
第六章 米・豆・小麦
第七章 京の魚
第八章 京の野菜
第九章 京の洋食・中華・コーヒー
第十章 京都と地域
第十一章 食の哲学

[日販商品データベースより]

〈歩く・食べる・学ぶ――フィールドワークを通して京都の食文化を多角的に追究する一冊〉
〈俯瞰的な視点から京都の食が理解できる文化誌〉
ユネスコの無形文化遺産として世界が注目する「和食」のルーツともいうべき京都の食文化について、その歴史や成り立ちを知る道
しるべ≠ニして、さまざまな角度と分野から紹介する一冊。料理や菓子のみならず、素材となる水や穀物、野菜、魚介、市場や商店街、老舗と新進気鋭のお店など、京都府立大学和食文化学科での授業や京都全域でのフィールドワークの中で知りえた情報をもとにして11章立てで構成しています。さらに京都と他地域との食文化の比較検証も試み、京都の食文化の特質を文化面・科学面の両側から探求。読者が京都を自ら歩き、その食文化を確かめることの手助けになる「フィールドワークの手引書」を意識した一冊です。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界

面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界

田中真知  鈴木勉(薬学) 

価格:891円(本体810円+税)

【2025年04月発売】

どうせ死ぬんだから

どうせ死ぬんだから

和田秀樹(心理・教育評論家) 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2023年03月発売】

60歳からの「手抜き」の極意

60歳からの「手抜き」の極意

和田秀樹(心理・教育評論家) 

価格:990円(本体900円+税)

【2025年01月発売】

昔の知恵からはじめる 回復のためのレシピ

昔の知恵からはじめる 回復のためのレシピ

山田奈美(薬膳料理家) 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年04月発売】

自然のままの生き物と新しい感動に出会う 日本全国厳選水族館38

自然のままの生き物と新しい感動に出会う 日本全国厳選水族館38

中村元(水族館プロデューサー) 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント