- 春風亭昇太と語る一乗谷朝倉氏遺跡
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784864035729
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国人
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年07月発売】
- 編纂一三〇〇年日本書紀と出雲
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年10月発売】
- わくわく埼玉県歴史ロマンの旅
-
価格:836円(本体760円+税)
【2014年06月発売】
- 出雲と吉備
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
- 歴史公文書が語る湖国
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
500年前の戦国城下町が丸ごと残る奇跡のタイムカプセル。遺跡の名誉お屋形さま・春風亭昇太師匠の語り、あさみゅーの愛称で知られる博物館の学芸員らの裏話、研究者による最新研究の成果で福井の宝を後世に紡ぐ!
巻頭インタビュー 名誉お屋形さま・春風亭昇太が語る 一乗谷朝倉氏遺跡と博物館の魅力
[日販商品データベースより]第1部 あさみゅー誕生秘話(一乗谷朝倉氏遺跡キービジュアルの作成の裏話;城下町ジオラマ―戦国城下町とその賑わい;戦国大名の館を建てる―朝倉館原寸再現の舞台裏;博物館の地下を掘る―遺構展示室ができるまで)
第2部 一乗谷と朝倉氏を学ぶ(一乗谷全体がお城!?;一乗谷城から紐解く朝倉氏;防御技術に優れた一乗谷城;一乗谷の庭園文化;戦国城下町一乗谷の食文化;朝倉孝景の「賢いキレ方」)
福井市に所在し、500年前の戦国城下町がほぼそっくり残る奇跡のタイムカプセル≠ニ呼ばれる一乗谷朝倉氏遺跡について、遺跡の名誉お屋形さま・春風亭昇太師匠の語り、あさみゅーの愛称で知られる博物館の学芸員らの裏話、研究者による最新研究の成果で解説する。関連写真を多数掲載し、わかりやすさも追究。