この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 代表作でわかる浮世絵BOX
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- 鈴木華邨
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年10月発売】
- 北澤美術館所蔵日本画名品集 増補版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年09月発売】
- ピカソ 青の時代を超えて
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2022年10月発売】
- 仙□BEST100 ARTBOX
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
蕪村の叙情性×応挙の写実性=呉春の軽妙洒脱。屈指のコレクションから名品80点を精選。
作品(松村月溪と称し与謝蕪村に師事する;大阪池田に移居し呉春と名乗る;京都に戻り円山応挙の写生画法を学ぶ;晩年、洒脱な画境を得て四条派の祖となる)
[日販商品データベースより]論考(主論;各論)
知る人ぞ知る四条派の祖。松村月溪、またの名を呉春。蕪村に師事した洒落たユーモラスな絵から、友である応挙に習った写実的な絵まで、その作品は一画人の仕事とは思えないほど変化に富む。まるごと呉春の入門編にして決定版。