この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 平気で他人を攻撃する人たち
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- 世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
体表に現れる筋肉のディテールをつかみポーズ描写のスキルを磨こう。「体表解剖学」とは、皮膚の上から内部の構造を判別しようとする応用解剖学のこと。人体の体表の起伏は、内側の筋肉や骨によって形作られています。筋肉や骨の位置、形状について学ぶことは、よりリアルな人体を描きたいアーティストにとって重要なテーマです。本書では、男女3名のモデルの写真をもとに、筋肉や骨の位置をわかりやすく図解。腕を上げたポーズ、座るポーズや寝ころぶポーズ、武器を使った武術ポーズまで、多彩なポーズを約100点掲載しています。人体はどのような筋肉によって構成されているのか。人物がポーズをとるとき、筋肉の形はどのように変化して見た目に影響を与えるのか…。本書を参考にしながら学びを深め、人物のポーズを描くスキルをさらに磨いていきましょう。
1 男性の基本ポーズ(胴体の筋肉;背中の筋肉;胴体と腕の筋肉 ほか)
[日販商品データベースより]2 男性の武術ポーズ(武術の構え;両手を上げる;ヒーローの着地 ほか)
3 女性のグラビア風ポーズ(伸びをする;腕を上げる;上げた腕を曲げる ほか)
写真との比較で、体表の筋肉がよくわかる!
ワンランク上の表現を目指すアーティスト必携の書
SNS総フォロワー50万人の大人気講師「伊豆の美術解剖学者」こと加藤公太による、まったく新しい美術解剖学の資料集が完成しました。
人体のディテールは、どんな筋肉や骨によって構成されているのか。人物がポーズをとるとき、筋肉の形状がどのように変化して見た目が変わるのか。人物イラストを描く際に重要な「体表」の起伏と構造を、実際の人物の写真との比較でわかりやすく図示していきます。
男女3名のモデルによる、腕を上げたポーズ、座るポーズや寝ころぶポーズ、武器を使った武術ポーズまで、マンガやイラストに活かしやすいポーズを100点以上掲載。