この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「反戦主義者なる事通告申上げます」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年07月発売】
- 台湾・朝鮮における近代漢文教育の形成
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年03月発売】
- 戦争に隠された「震度7」 〈新装版〉
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年02月発売】
- 文玉珠ビルマ戦線楯師団の「慰安婦」だった私 新装増補版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年04月発売】
- 日本軍「慰安婦」問題の研究
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
19世紀末以降、福建省福清地域から来日した華僑たち。その多くは、呉服行商を生業に日本津々浦々を歩き回っていた。戦後、世界秩序が再編され、華僑を取り巻く外部環境も目まぐるしく変動し、彼らの職業、生活、アイデンティティは大きく変容していった。「エゴ・ドキュメント」から読み解く福清出身華僑の移住・定住の軌跡は、「周縁的存在」である個々の華僑の視点から見た「日本社会」の近現代史でもある。
福清出身の華僑・華人をめぐる視点
[日販商品データベースより]福清出身者の日本移住と呉服行商
福清の呉服行商人と近代日本の農村社会―ある華僑の回想録への解読を通して
ドキュメントから見る福清華僑の「移動」
戦後における職業転換とコミュニティの再編―福岡、熊本、鹿児島在住華僑を中心に
移住・再移住と地方都市の近現代化―三重県と島根県へ移住した福清出身者
福清華僑二世による同郷紐帯の継承と同郷意識―旅日福建同郷懇親会の設立と活動
「異郷」から「故郷」へ―神戸普度勝会における「孤魂」の行方を追って
文化的・社会的システムとしての「故郷」―移住、文化継承とコミュニティの「連続性」
「民族」や「人種」を超えて―絵本作家・画家葉祥明のコスモロジー
文化人類学における華僑華人研究の意義と方法
福清出身華僑と近現代日本
19世紀末以降、福建省福清地域から来日した華僑たち。その多くは、呉服行商を生業に日本津々浦々を歩き回っていた。戦後、世界秩序が再編され、華僑を取り巻く外部環境も目まぐるしく変動し、彼らの職業、生活、アイデンティティは大きく変容していった。「エゴ・ドキュメント」から読み解く福清出身華僑の移住・定住の軌跡は、「周縁的存在」である個々の華僑の視点から見た「日本社会」の近現代史でもある。