この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 18歳からの「大人の学び」基礎講座
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年10月発売】
- 外国につながる子どもの保育とクラスづくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 事例でみる 外国人幼児等と保護者を支える保育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年07月発売】
- 保育内容「人間関係」
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
公立学校は変わることができる。必ず。
序章
[日販商品データベースより]第1章 ビジョンデザイン
第2章 コミュニケーションデザイン
第3章 教員研修デザイン
第4章 授業デザイン・学びの空間デザイン
第5章 広報・PRデザイン
終章
2022年、文部科学省職員から石川県の加賀市教育委員会教育長に就任した島谷千春氏は、加賀市の全小・中学校の授業改善に着手されます。
わずか2年半で加賀市の全小・中学校で着実に子どもたちの学びが変わっていき、全国からの視察が殺到する事態になりました。
そして加賀市の学校教育ビジョン「BE THE PLAYER」は、学びの主役である子どもはもちろん、すべての人が当事者として学校教育にかかわろうと思えるポジティブなメッセージとして注目されました。
なぜ、加賀市は2年半で劇的な変貌を遂げたのか――その軌跡を、「チーム加賀」の先頭で旗を振り続けた島谷教育長が解説します。