この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 翻訳者の全技術
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- 無意識の正体
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- まんがでわかるサピエンス全史の読み方
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- これからの国際協力
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 蝦夷地開拓者 栖原角兵衛
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 感情心理学(感情の定義と概念;感情喚起に関する神経生理学的基盤;感情喚起に関する理論(1)基本感情理論と構成主義理論;感情喚起に関する理論(2)認知的評価理論;感情が認知に及ぼす影響 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 人格心理学(パーソナリティとは何か:概念と探求の歴史;特性論;遺伝と環境;パーソナリティの発達(1)新生児期〜児童期;パーソナリティの発達(2)青年期〜老年期 ほか)
公認心理師課程の科目「感情・人格心理学」向けの教科書。
・豊富な図解とイラストで、初学者でも基礎からよくわかる
・特に重要な専門用語は赤字にしてしっかりフォロー
・国家試験の出題基準(ブループリント)をおさえつつ、「楽しく・興味深く学ぶことができる」にこだわったつくり
・現場に出たことがない学生でも、公認心理師としての業務のイメージをつかむことができる。
【 目 次 】
第1部 感情心理学
第1章 感情の定義と概念
第2章 感情喚起に関する神経生理学的基盤
第3章 感情喚起に関する理論(1)基本感情理論と構成主義理論
第4章 感情喚起に関する理論(2)認知的評価理論
第5章 感情が認知に及ぼす影響
第6章 感情が行動に及ぼす影響
第7章 感情の制御と心身の健康
第8章 感情の発達・感情の測定法
第2部 人格心理学
第9章 パーソナリティとは何か:概念と探求の歴史
第10章 特性論
第11章 遺伝と環境
第12章 パーソナリティの発達(1)新生児期〜児童期
第13章 パーソナリティの発達(2)青年期〜老年期
第14章 パーソナリティと適応
第15章 パーソナリティの測定