ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東京大学出版会 前川祐一郎
点
第一部 室町幕府法と社会(壁書・高札と室町幕府徳政令;室町幕府徳政令の受容と「分一徳政」の展開;撰銭令と徳政令にみる室町幕府と社会)第二部 検断と室町・戦国の社会(戦国時代における領主検断をめぐる論理;中世後期の集団間紛争の解決における「罪科の成敗」)第三部 検断と戦国法(三好氏「新加制式」の検断立法;「塵芥集」の「とが人」と私的成敗;「塵芥集」法文の立法論理の一事例;中世から近世初期における盗品法の展開)
室町幕府や戦国大名の法、寺院領主の法、社会慣習など15世紀から17世紀初頭の時期の法や慣習を通して、法にあらわれた当時の権力と社会の関係を描き、当時の社会の転換の一端を明らかにする。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第一部 室町幕府法と社会(壁書・高札と室町幕府徳政令;室町幕府徳政令の受容と「分一徳政」の展開;撰銭令と徳政令にみる室町幕府と社会)
[日販商品データベースより]第二部 検断と室町・戦国の社会(戦国時代における領主検断をめぐる論理;中世後期の集団間紛争の解決における「罪科の成敗」)
第三部 検断と戦国法(三好氏「新加制式」の検断立法;「塵芥集」の「とが人」と私的成敗;「塵芥集」法文の立法論理の一事例;中世から近世初期における盗品法の展開)
室町幕府や戦国大名の法、寺院領主の法、社会慣習など15世紀から17世紀初頭の時期の法や慣習を通して、法にあらわれた当時の権力と社会の関係を描き、当時の社会の転換の一端を明らかにする。