重要【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)

AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
NHK社会福祉セミナー 2025年4〜9月

NHKテキスト NHKシリーズ 

NHK出版
圷洋一 松端克文 菊池馨実 山縣文治 永田 久美子 

価格
950円(本体864円+税)
発行年月
2025年03月
判型
B5
ISBN
9784149112176

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

福祉をよく知るために、基礎から体系的・総合的に学べる講座。

高齢者福祉や障害者福祉、子どもの福祉などについて、その歴史から制度までを、毎月1テーマで体系的に学ぶ講座。
変わりつつある社会保障制度の基礎も解説する。「福祉」の重要性がますます問われる現代社会における、体系的・総合的な講座テキスト。
2025年4月〜9月号では、「社会福祉入門」「地域福祉という考え方と実践」「社会福祉の法律と制度」「子ども家庭福祉」「認知症の人とともに」「社会保障のしくみ」をテーマに、一流の講師陣が福祉の基礎・基本から解説。(各講座・各回タイトルは変更となる場合があります)

4月「社会福祉入門」(講師:東京都立大学教授・圷洋一)
社会福祉とは何か:「ホーム」という視点を通して/福祉国家とは何か:「国民のホーム」としての福祉国家/福祉国家としての日本の姿/社会福祉の現代的課題:脱工業社会における「ホームの再生」
5月「地域講座という考え方と実践」(講師:武庫川女子大学教授・松端克文)
不可視化された社会問題と地域福祉/地域福祉におけるコミュニティへのアプローチ/「親密圏」の形成から「公共圏」へ/地域福祉の推進と自治の形成/地域の暮らしを支える実践・兵庫県淡路市
6月「社会福祉の法律と制度」(講師:早稲田大学教授・菊池馨実)
社会福祉法制の展開と社会福祉基礎構造改革/契約化と権利擁護/相談支援の充実/地域共生社会の実現
7月「子ども家庭福祉の現在」(講師:大阪総合保育大学特任教授・山縣文治)
子ども家庭福祉を取り巻く状況と基本的枠組み/社会的養護と子ども虐待/就学前の子どもとその保護者の支援/与論島での実践を聞く
8月「認知症の人とともに」(講師:認知症介護研究・研修センター副センター長兼研究部長・永田久美子)
認知症をめぐる歴史と現在/認知症の基本とよりよく生きる可能性/本人が語る/生活声援のポイントと実際/地域で共に暮らし続けるための支え合い
9月「社会保障のしくみ」(講師:慶應義塾大学教授・駒村康平)
社会保障制度の役割と機能/所得保障のしくみ(年金・生活保護)/医療保険と介護保険の課題/労働保険(雇用保険・労災保険)と労働市場の状況

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

料理人の愛する器

料理人の愛する器

丸山智博  福田憲一  池田宏実 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2025年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント