この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 朴泰遠を読む
-
価格:770円(本体700円+税)
【2021年10月発売】
- 天照=壹與、月読=神武 古代日本の成立
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:770円(本体700円+税)
【2021年10月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
[日販商品データベースより]
経済産業省は、2006年に「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として「社会人基礎力」を提唱しました。
2018年には、人生100年時代を見据えて「ライフステージの各段階で活躍し続けるために求められる力」という観点を取り入れ、「人生100年時代の社会人基礎力」として再定義しました。
こうした知見を踏まえ、これからの社会で活躍するために必要な力を独自に整理、磨き上げた「5つの力 20の視点」を提案します。
「5つの力 20の視点」の具体的な内容は次の通りです。
T コミュニケーション能力
@話題を豊富に持つ
A傾聴する
B相手を称賛する
Cユーモアセンスを磨く
U 人間関係構築力
D不平・不満・悪口を言わない
E熱意を持って取り組む
F利他の精神で動く
G笑顔を意識する
V ストレスコントロール力
H悩みを紙に書いて分析する
Iポジティブに、有意義に考える
J小さな自信、成功経験を持つ
K夢・目標を持つ
W 気遣い力
L掃除をする
M相手の関心を見抜く
N相手の予想を上回る
O小さいことにこだわる
X 創造力
Pメモを取る
Q予定調和を壊す
R工夫する
S発想の転換をする
この「5つの力 20の視点」は、企業に入っても、自分で会社を興しても、先祖代々の会社を引き継いでも必要な力です。
ただ、「社会で大切な力」をいつ、どこで鍛えればよいかが問題です。
それを解決するのがこの本です。
この本では、「5つの力 20の視点」次の4段階で詳説します。
1. なぜ必要か
2. どう育てるか
3. 課題とプレゼン例
4. まとめ
各項に用意された「課題」を、家庭や職場で実践し、その結果をお互いにプレゼンテーションで発表し合う構成になっています。
保護者だけでなく、中学生、高校生のお子さんも読めるように簡単な言葉で分かりやすい文章でまとめられています。
この本を活用し、力を磨くことで、人生100年時代を謳歌していくことができます。