- ヒトとヒグマ
-
狩猟からクマ送り儀礼まで
岩波新書 新赤版2059
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004320593
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
狩猟からクマ送り儀礼まで
岩波新書 新赤版2059
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
北半球に広く分布し、生態系の頂点に立ち、「山の神」と崇められてきた、近づきがたい野生動物ヒグマ。ヒトとヒグマが辿った進化上の運命的な出会いの謎に迫り、クマ送り儀礼に見る、人間と自然との豊饒な文化の意味と可能性を問う。北海道大学の名物授業「ヒグマ学入門」を担った生物学者が、進化と文化の稀有な世界に誘う。
第1章 ヒグマとはどんな動物か
[日販商品データベースより]第2章 ヒグマは生態系でどんな役割を果たしているのか
第3章 ヒグマはどのようにしてヒトと出会ったのか
第4章 狩猟からクマ送り儀礼へ
第5章 ヒグマの夢は何を意味するのか
終章 ヒグマ文化論―人間と自然の共存を考える
生態系の頂点に立ち、近づきがたい野生動物ヒグマ。ヒトはいつどのような進化をたどってユーラシア大陸でヒグマと出会い、なぜ文化的に共存することになったのか? ヒグマの動物学的・生態学的な特徴から説き起こし、時代と地域を超えた進化上の展開を追い、クマ送り儀礼に見る人間と自然との豊饒な文化の意味にまで迫る。